唇の横が切れて痛い。口内炎が痛い。歯茎が腫れて痛い。・・・等々
気になる症状があるのに、新型コロナウィルス感染予防のために歯科医院受診をためらっている方はいらっしゃいませんか?
新型コロナウイルス感染拡大予防として、歯科においても電話・オンライン診療が特例として認められました。(感染拡大が落ち着いたら終了する予定です)
歯科の受診がすぐには困難で、後日通院していただいて処置することが前提の場合に限り、電話での問診等によりお薬の処方が可能となります。
まずはお電話かLINEにてお問い合わせください。(LINEは対応時間外は自動応答になっていますが、対応時間内に返信いたします。なお、LINE電話には対応していないアカウントなので、チャットと画像での対応となります。)
対応時間(診療時間とは異なります)
月曜日 AM10:00 ~ PM12:30
火曜日 AM10:00 ~ PM15:00
木曜日 AM10:00 ~ PM12:30
金曜日 AM10:00 ~ PM12:30
土日・祝日のオンライン対応は行っておりません。
PayPayでの決済をご希望の方は、テレビ電話画像(LINE専用アカウント)でのみ決済可能となります。
1.PayPayがインストールされた携帯以外からのアクセスでお願いします。
2.PayPay希望の場合、LINE専用アカウントからでお願いします。こちらは、いたずら防止のため、オンライン診療適応が決まってからご連絡いたします。
テレビ電話にて対応します。最初の連絡は、電話かLINE、もしくはメールでお願いします。
080-2478-3748
オンライン診療専用ダイヤルとなります
LINE
LINE ID @768bgurc
(アットマーク、768、ビー、ジー、ユー、アール、シー)
友達追加する(LINEが入っている携帯の場合、ここをクリックで追加できます)
※動画・画像にて診断する場合、ほかの専用LINEに
誘導させていただきます。(いたずら防止のためこちらでは公開していません)
専用LINEからですとPayPay決済ができます。
対応時間以外は自動応答になっております。
※こちらはテレビ電話での画像を読み取っていただくため、PayPayをインストールしてある携帯と別の携帯からのアクセスが必要です。

診療中などでお電話に出られない場合はお手数ですがおかけ直しください。
お電話でまずお困りの内容、症状をおうかがいいたします。(LINEでのご相談も可能ですが、確認でき次第のご返信となるため、お急ぎの場合はお電話でのお問い合わせをお願いいたします。)
お薬の処方が可能と判断されましたら、保険証の住所にお薬を郵送いたします。
※口内炎や、腫れなどに対するお薬の処方となりますが、必ず後日診療することが前提での処方になります。
ステップ2に進む場合、問診票を書いていただきます。
右の「W]マークよりWord文書をダウンロードし、
印刷、記入をお願いします。
Pdf文書はこちらからダウンロードお願いします。
問診票の記入が終わりましたら、
■FAXの場合・・・・・072-344-5483に送信お願いします。
■メールの場合・・・・info@ayumident.comに送信お願いします。
■LINEの場合・・・写真を撮ってトークに送信してください。
問診票のダウンロードや印刷が不可能な場合は以下の質問にご回答ください。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
お名前、生年月日、性別、住所、電話番号、携帯番号、年齢、性別
1. オンライン診療受診の目的
症状をお書きください。
2. 症状がある場所
・上前歯 ・下前歯 ・左上 ・左下 ・右上 ・右下 ・その他 ( )
3. 症状が始まった時期
・ 月 日頃から ・●日前から。●週間前から。等
4・保険の適用範囲で治療したい ・保険適用外は自費でも可
・歯科医師と相談して決めたい
5. 抜歯経験
・なし ・あり
6. 抜歯時の異常(※抜歯経験者)
・なし ・あり (具体的な症状: )
7. 大きな病気の経験および持病の有無
・なし ・あり(ありの場合のみ)・心臓病 ・肝臓病 ・腎臓病 ・血圧異常 ・その他 ( )
8. 現在の健康状態
・良い ・普通 ・悪い (具体的な症状: )
9. 他医療機関の通院の有無
・なし ・あり (医療機関: )
10. 現在服用中の薬の有無
・なし ・あり (薬名: )
11. 薬の副作用やアレルギーの有無
・なし ・あり (薬名と症状: )
12. 妊娠の有無(※女性の方)
・なし ・あり (妊娠 カ月) ・可能性あり(未確認)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ご回答の内容は、以下のいずれかの方法で送信いただくか、お電話で直接お聞きいたします。
■LINEの場合・・・トークに送信をお願いします。
■FAXの場合・・・・・072-344-5483に送信をお願いします。
■メールの場合・・・・info@ayumident.comに送信をお願いします。
■LINEの場合・・・・・保険証、および現在飲まれているお薬の情報(お薬手帳等)を撮影し、送信してください。(文字がはっきり写っていない場合、撮り直し、送り直しをお願いする場合がありますので、ご了承ください。)
また、可能でしたら患部の写真もLINEか、メールに添付して送ってください。
■FAXの場合・・・・・072-344-5483に送信お願いします。
■メールの場合・・・・info@ayumident.comに送信お願いします。
保険証を登録後、LINE電話か、携帯電話にて詳しい病状を問診いたします。
詳細確認後、お薬の処方の必要があると診断されたましたら、保険証の住所にレターパックにてお薬をお送りします。郵送料は患者さまのご負担とさせていただいております。
大体の窓口負担金の目安は初診で1500円前後、再診で1000円前後ですが、お薬や保険の内容により変動いたします。
薬の処方内容が確定しましたら、
初診料(または再診料)+レターパック代金の合計をお支払いいただきます。
お薬を医院に直接取りに来ていただける方はレターパック代金は要りません。
お支払いには4つの方法があります。
1、ペイパル・・・メールアドレスに請求書をお送りいたします。メールのみ対応いたします。
2、PayPay・・・テレビ電話に切り替えていただき、こちらがQRコードを提示しますので、読み取ってください。(準備中)こちらはPayPayをインストールしてある携帯と別の携帯からのアクセスが必要です。
3、銀行振り込み(当院の銀行口座宛)
お支払いを確認し次第、レターパックにてお薬をご郵送いたします。